36.消音
マンドリンを弾く皆さん、音を出すことには熱心ですが、音を消すこと=消音 には無関心な方が多いですね。 マンドリン系の楽器は音の減衰が早いので、音が消えたと感じているのでしょうか? よ~く耳を澄ましてみてください。 ちゃんと消音しないかぎり、音は残ったままなんです。 ...
35.速弾き
「早弾き」ではありません。もちろん「早退き」でもありません。 「速弾き」つまり、速く弾くこと、です。 マンドリンの特性のひとつに「機動性」というものがあると思うんです。 トロトロした作品をトレモロでトロトロと弾くばかりじゃ、弾いている方も、聴いている人もつまんない。 ...
34.発表会を終えて
先日、フォレストヒルの発表会があったのですが、そのときに感じたことをコラムに書こうと思います。 発表会が終わると私がいつも感じることです。 出演した皆さん、緊張していましたね~。これは当然といえば当然のことです。普段は狭~いレッスン室で弾いていて、当日は不慣れな広~い...
33.右手の動かし方~平均奏法と平行奏法
マンドリンのレッスンや講習会での質問で「右手は手首から動かす方がよいのか、手首は固定して肘から先の腕を動かす方がよいのか?」ということをよく聞かれます。 「手首で弾くか? 肘から先の腕で弾くか?」ということですね。 ひとことでお答えするならば、「手首も腕も両方使います、...
32.第20回日本マンドリン独奏コンクールを聴いて~自由曲の選曲について~
2006年10月7日に尼崎市ピッコロシアターで行われた第20回日本マンドリン独奏コンクールに行ってきました。 今年は2次予選の課題曲が難しかったせいか、例年は20名はいた出演者が今年は15名と少なかったですね。 2次予選では課題曲のみ2曲を弾いてもらって、上位6名が本選に...
31.なぜ、間違えてしまうのか?
かつて、「なぜ、弾けないのか?」という題名でコラムをいくつか書いてきましたが、今回は一歩進んで 「なぜ、間違えてしまうのか?」考えてみました。 ①速度 その速さでは、今は無理なのではありませんか? 例えば、アレグロと書いてあるから、最初からアレグロの速さで弾ければい...
30.とりあえず、マンドリン二重奏やってみませんか?
ことあるごとに書いていますが、マンドリンで独奏をやっている人はマンドリン人口の1パーセントもいるのかしらん? ここでいう独奏とはマンドリン1本で弾く無伴奏のことではありません。 独奏といってもヴァイオリンやフルート等と同様に、ピアノやギターの伴奏が付くことです。 ...
29.左手小指は使うべきか?
マンドリンを弾く皆さん、左手の小指(4指)を使って弾いていますか? 結論から言うと、使うべきでしょう。 そりゃあ、単純に考えても、指3本よりも4本使った方がいいでしょう。 ただし、なんでもかんでも使えば良いというものではありませんね。 ...
27.トレモロの数について
皆さんはトレモロの数を数えて弾いていますか? 現状では、ある特殊なメソッドでマンドリンを習得した方以外は数えていない人がほとんどですね。 私自身も、いつもいつも数えて弾いているわけではありません。 ただ、数えて弾いた方がよりよい結果を生むこともあるんです。 ...
26.左手とフレットの関係
マンドリンは指板にフレットが打ち込んであるため、初心者でもとりあえず指板を押さえれば音は出ます。 ただ、きちんと押さえないときれいな音は出ません。 レッスンでも「指の肉がフレットに当たらないように押さえる」ように教えているのですが、なかなか理解できない方が...